2007年12月4日 白馬五竜で9日目 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
8:19 白馬五竜テレキャビンとうみ駅横から | 8:20 とうみ駅の掲示板 |
![]() |
![]() |
8:40 テレキャビンアルプス平駅横からパノラマコースを | 8:42 アルプス第1ペアリフトからパノラマコースを |
![]() |
![]() |
8:43 アルプス第1ペアリフトよりALPS360とパノラマ平駅 | 8:44 同リフト上より |
![]() |
![]() |
8:51 私の滑走跡 雪ではっきり写りません | 9:00 まだ、新雪が残ってます |
![]() |
![]() |
9:00 同 ゲレンデを一人占め状態 | 9:25 下りのテレキャビンの中よりとうみゲレンデを |
12月4日、白馬のアパートで、6時に起床。曇りです。気温は2℃。その後、雪になりました、
白馬五竜でスキー滑走9日目をしました。8時20分のテレキャビン乗り場に行きますと、まだ扉が開いてません。
お客様が、何人かおりました。係員が顔を出し、もうしばらくと。8時半頃に、営業が始まりました。
営業開始の第1ゴンドラに4人で乗れました。さすが、新雪のためか、ファットスキーを持っている人が、多かったです。
視界が悪いため、パノラマコースを4本滑り、9日目の滑走は終了です。
圧雪された上に少しの新雪が良かった。幸せです。これで、天気がよければ、最高、言うこと無しですが。
安曇野市の実家で、農作業をするため、戻りました。昨日出来ませんでした、堆肥を運んで広げました。
安曇野は、曇りでしたが、午後1時頃より、白いものが、パラパラと舞いだしましたが、余り降りません。
遅い昼食後、実家で、HPの作成とmixiです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
3日を簡単に。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
夕方近くに、買い物をしてから、信州大学病院へ、親父の見舞いに行きます。その後、東京へ向かいます。