2007年12月6日 目黒〜小田原市〜河口湖〜安曇野市 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
15:23 御殿場市の東山湖の駐車場にて | 15:26 東山湖で、富士山を広角で撮影 |
![]() |
![]() |
15:26 東山湖で富士山を少し望遠で | 16:26 河口湖にて 夕日はだいぶ前に沈みました。 |
![]() |
|
16:26 河口湖にて富士山を | : |
12月6日、立川市のアパートで、6時に起床。晴れで、今朝も朝は寒いです。
駐車場を出たのは、8時4分。私、一人です。女房は、一日お仕事です。
私は、そこから、目黒区の佐藤さん宅へ。
佐藤さんは、私の最初の上司で、仕事は、4月弱しか、ご一緒しませんでしたが、私の人生を決定付けた人ですが、今年の1月に逝去。
佐藤さんの奥さんが暮らしてます。次女が、時々泊まりがてら、世話をしています。
佐藤さんは、釣が好きで、頑固な人で、あったと、昔の話をしばらくしました。
そして、小田原の間中病院に入院している、義父を見舞いしました。病状は、書けませんが、手術の出来ない症状で、
違う場所で、発症したら、命が無いかも知れないと言われて、います。戦争で、ソ連の捕虜になり、帰国が、相当遅れましたので、
結婚が遅かったので、今、88歳になります。誕生日に入院騒ぎで、一時は、ドクターヘリのお世話になるかも、との話でしたと。
お見舞いの後、会社を解散するための話をしました。
義父は、いい腕を持った蒲団屋さんで、一級技能士の資格を持ってます。
「かいまき」(どなたかのHPを勝手に参照させていただきます。)も得意でした。
箱根の温泉宿の蒲団等の製作と綿の打ち直し等で、一時は、盛りましたが、昨今は、仕事も無くなってます。
大分前に、天皇陛下が、箱根の旅館に泊まった時の寝具一式を揃えました。
小田原市から、箱根を超え、御殿場市へ。乙女峠のトンネルを抜けて、直ぐが、富士山のビューポイントなのに、大分行ってから、
気がつきました。あら〜〜〜。引き返せず、そのまま、東山湖まで、下ってしまいました。東山湖で、撮影。
御殿場の市街を過ぎて、仁杉のガソリンスタンドで給油しました。
1Lが155円と表示されてましたが、給油しましたら、現金では、152円で計算されてました。
この給油所の直前のスタンドは、159円と表示されてました。
その後、東富士五湖道路を走り、河口湖大橋を渡り、河口湖の北側から、撮影。すでに日の入り後です。
時間があれば、御坂峠も旧道を走りたいのですが、今日は、近道のトンネルを通過。
甲府市で、寄り道をし、竜王のいつものスタンドで、再度給油。スピードパスを使うと149円です。
前回の給油時に貰える、割引チケットを使うと2円割引されます。財布にあるはずが、見当たりません。後で、ゆっくり見ますと有ました。
韮崎から、中央高速に乗りました。豊科まで、通勤割引を使用して、通常2500円の高速代が、1250円となりました。
豊科ICそばの大型書店で、漫画本を購入し、久しぶりに車の中で、読みおわりました。
そんなわけで、安曇野市の実家へは、21時少し前に到着です。
本日の走行距離は268kmでした。昨日が、138Km、一昨日が、272kmでした。さすがに疲れました。