2007年12月26日 Hakuba47で24日目 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
9:18 安曇野市からの常念岳等 | 9:18 常念岳等 |
![]() |
![]() |
11:53 Hakuba47のR−1の最下部 | 11:53 ゴンドラステーション |
![]() |
![]() |
12:03 アルパインセンターミノスより 五竜岳 | 12:05 アルパインセンターミノス横 |
![]() |
![]() |
12:06 R−4のハーフパイプは雪不足 | 12:16 南沢の頭 アドベンチャーコースもオープン |
![]() |
![]() |
12:18 R−1の途中 白馬三山 | 12:20 R−1の上部 |
![]() |
![]() |
12:21 R−1からR−7への分岐 | 12:32 南沢の頭から五竜岳 |
![]() |
![]() |
12:32 同 | 12:34 テンの足跡 |
![]() |
![]() |
12:36 Line-Eの乗車中に | 12:36 Line-Eからパノラマコースを |
![]() |
![]() |
12:40 Line-Eぞいのコースから五竜岳 | 12:47 R−2を滑走中 |
![]() |
![]() |
12:57 Hakuba47のLine-Aより | 12:59 塩尻市体育協会スキー部の人達 |
![]() |
![]() |
13:02 ハーフパイプ | 13:05 キッカーを飛ぶ |
![]() |
![]() |
13:05 同 | 13:16 R−1の最下部 |
12月26日、安曇野市の実家で、6時に起床。朝は濃霧です。朝8時前で、−3℃でした。
今日は、親父の代理で、安曇野市の警察署へ表彰状を受け取りに行って来ました。
その後、3箇所で、御用をしました。
大町市の北側の定番の位置で、鹿島槍ヶ岳等を撮影したのですが、メモリーカードをセットしてなく、失敗です。
それから、Hakuba47で24日目の滑走をしました。天気は久しぶりに良くなりました。その分、雪は硬くなってました。
--------------------------------------------------------------------------------------------
12月25日は、親父が信州大学病院から退院しました。おかげさまで、元気です。