2007年12月31日 白馬 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
6:37 Hakuba47と五竜岳方面 見えません | 6:37 八方尾根と白馬三山方面 |
![]() |
![]() |
6:37 アパートの駐車場 雪、何cmあるだろう | 6:37 アパートの東側 |
![]() |
![]() |
9:23 右側のスクール&カフェ内に仕事場があります | 9:25 ゴンドラステーション 霧で見通しが悪い |
![]() |
![]() |
9:38 アルパインセンターミノスより | 9:39 アルパインセンターミノス横 |
![]() |
![]() |
9:41 喚声を上げてR−3を滑るボーダー | 9:41 同 スキーヤー |
![]() |
![]() |
9:45 R−6の新雪を、私の滑走跡 少し重めです | 9:56 Line-Cの上部 南沢の頭にて |
![]() |
![]() |
10:06 R−1にて | 10:18 R−1にて まだ新雪が 私の滑走跡 |
![]() |
![]() |
10:23 R−1の下部 | 10:25 R−1の最下部 霧で良く見えません |
![]() |
![]() |
13:27 mixiのマイミクのミスターさんらと | 14:22 Hakuba47で9時頃から今までで、このとおり |
12月31日、白馬のアパートで、6時に起床。雪です。−3℃でした。寒いです。定点観測を。mixiのマイミクさんからのリクエストで、車の雪を。
今日は、Hakuba47で滑走28日目。
電話があり、撮影を依頼されたお客様は、この雪降りでは、撮影できませんで、次回にと。
mixiのマイミクさまは、どうかな。
雪が余りにも多いので、ゆっくり出かけることにしました。車の上の雪の多いこと。時間がかかりました。
Hakuba47でも、除雪作業で、おおわらわです。Line−Cも除雪等で遅れていますと。9時30分から営業開始です。
スクールセンター&カフェに、レーザープリンター等を置かして貰い、今シーズンはここが、活動拠点です。
ゴンドラで上がり、Line-Cに乗り、R−1を滑りました。圧雪した後にかなりの雪が積もっています。
R−1を下まで滑り、戻りました。新雪ではありますが、少し重めです。
名古屋市からお越しの、mixiのマイミクのミスターさんと、スクールセンター&カフェで、会いまして、Hakuba47シニアスキークラブの溜り場で、
お昼をご一緒しながら、色々とお話をしました。大雪の中、小さなお子様連れで、大変そうです。見晴らしがよければ、ゴンドラで上に上がるのですが、
かなりの雪降りのため、写真をHakuba47のゴンドラ乗り場前で、撮影し、再開を約束し、別れました。
しばらくして、Hakuba47を後にしようと、車に戻りましたら、凄く積もってましたので、撮影しました。
買い物をしまして、白馬のアパートへ戻りましたが、雪が多くて、駐車場に入れませんで、雪かきを始めました。
1階の保科のおば様と、隣に車を置いてある人の妹さんも、一緒に、雪かきをしました。すぐ、脇に川が流れてますので、そこへ雪を流しました。
夕方からは、白馬五竜で大晦日楽しまナイトカウントダウンの催し物が行われますが、私は、午前0時からの「感動!音楽花火」を撮影したいなと。
まだ、早いですが、2007年もお世話になり、ありがとうございました。振り返ると色々と有りました。
2008年も皆様方にとりまして、幸多い年でありますように。 宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------
12月30日、安曇野市の実家で、6時半に起床。朝は曇りです。2℃でした。山が見えません。
朝食後、親父の御用をしました。りんご代金や灯油代金を支払いに行きました。
りんご代金を支払いに、三郷へ行きましたら、途中からみぞれになり、三郷の叔父さん宅では、雪で白くなってました。
次に灯油代金を支払いましたが、1Lで98円でした。かなりの値上がりですね。
実家に帰ると、軽トラックにガソリンを入れて来てと。
親父が懇意にしているスタンドで、安く入れました。値段は秘密です。
カレンダーを2軒に持って行き、親父の病気の回復具合を話して、お礼してきました。
実家で、菊の残りを後片付けです。
昨日掘った里芋の大きいのを、来年の種にするため、ビニールハウス内に穴を掘って、入れ、籾殻をかけました。後日後処理があるそうです。
お正月の飾り付け等をしましたら、だいぶ時間がたったのと、くたびれましたので、Hakuba47のシニアスキークラブの溜り場へは、顔を出しましたが、滑走しませんでした。
かなりの雪降りです。夕方小止みにはなりましたが、今は少し降ってます。明日も、元旦も雪降りのようです。スキー場は、嬉しいですが、里の人々は、大変です。
雪、日中は止んでほしいです。撮影できません。