2008年1月14日 白馬 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
6:56 Hakuba47と五竜岳方面 五竜岳が薄っすらと | 6:56 八方尾根と白馬三山方面 |
![]() |
![]() |
6:57 アパートから東側を | 8:15 ゴンドラ上より |
![]() |
![]() |
8:19 アルパインセンターミノスより 五竜岳 | 8:21 同横 |
![]() |
![]() |
8:29 Line-Eの上部(南沢の頭) | 8:32 南沢の頭より東側を |
![]() |
![]() |
8:32 R−1の上部 | 8:33 左の場所から下を |
![]() |
![]() |
8:42 南沢の頭より白馬五竜の上部と五竜岳 | 8:46 Line-Eよりパノラマコース |
![]() |
![]() |
8:52 グランプリコースを下から | 8:59 アルプス第3ペアリフトを降りてすぐから白馬三山を |
![]() |
![]() |
9:04 R−2の上部で五竜岳をバックに スノースクート | 9:06 同 スノーボード |
![]() |
![]() |
9:07 同 スキー | 9:20 R−4の10mキッカーを飛ぶ 1 |
![]() |
![]() |
9:31 同 2 | 9:31 同 3 |
![]() |
![]() |
9:33 同 4 | 9:35 同 5 |
![]() |
![]() |
9:39 R−4にて4mボックス | 9:46 R−1の最下部とベース等方面 |
1月14日、白馬のアパートで、6時起床。気温は−8℃。気温が低く寒いです。予報ですと、日中も気温は低め。定点観測。
朝の定点観測時には、小雪が舞ってましたが、この後は曇り後、一時夜に雪、明日は、晴れの予報です。
Hakuba47で42日目。
いつものようにゴンドラで上へ。Line-Cリフトに乗り継ぎ、R−1を途中まで滑り、再度Line-Cリフトに乗車していましたら、
Line-Eが営業開始のアナウンスがありましたので、Line-Eに乗り継ぎ、白馬五竜のグランプリコースを1本滑りました。
パノラマコースを途中まで滑り、Line-E横のコースを滑って、R−2へ滑り込みました。R−5を滑り、Line-AペアリフトでR−4の上に
行き、10mキッカーでエアーを撮りました。再度Line-Aで上に行き、R−7からR−1へ入り込み、本日の滑走を終わりました。
スノーラフテイングとスノーモービルを撮影。