2008年2月8日 白馬 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
6:49 Hakuba47と五竜岳方面 | 6:49 八方尾根と白馬三山方面 |
![]() |
![]() |
6:50 アパートから東側を ツララが | 6:51 ツララを外側から |
![]() |
![]() |
7:58 Hakuba47ゴンドラセンター | 8:07 かまくらフェスタ&雪像コンテスト |
![]() |
![]() |
8:18 アルパインセンターミノスから西側を 五竜岳は雲の中 | 8:19 同 横 |
![]() |
![]() |
8:25 R−6にて私の滑走跡 | 8:33 Line-C上部(南沢の頭)にて 視界不良 |
![]() |
![]() |
8:36 R−1の途中で下を | 8:37 R−1からLine-Cへの分岐 |
![]() |
![]() |
8:47 南沢の頭からLine-Eを まだ営業開始前 | 8:49 R−2にてスノースクート |
![]() |
![]() |
8:49 R−2も視界不良 | 8:55 R−1最下部とベース方面 |
2月8日、白馬のアパートで、6時起床。気温は−5℃。定点観測。粉雪が降ってます。薄っすらと白くなってます。
Hakuba47で67日目。
ゴンドラが8時10分営業開始。5分並んで、最初に乗車しました。
上部は視界不良で、滑走跡もうまく表示されず、コントラストをいじりましたが、だめです。
気持ちもブルーでR−1とR−2を各1回の滑走で、戻りました。
北原先生のスノーシューお客様がお出でにならず、中止となりました。
白馬五竜のペンションまで、御用で入ってきました。
アクテビィティセンターでHPの更新とmixiですが、眠気が襲います。中々進みません。