2008年4月16日 白馬 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
5:50 Hakuba47と五竜岳方面 | 5:50 八方尾根と白馬三山方面 |
![]() |
![]() |
5:51 アパートから東側を | 9:08 私の滑走跡 |
![]() |
![]() |
10:54 スコットランドからお越しのジェフさん | 11:04 今日の優勝者 森下さん |
![]() |
![]() |
11:07 今日の参加者の一部 | 14:15 優勝者へは信州牛 1Kg |
![]() |
![]() |
14:19 記念撮影 | 14:20 優勝杯はシャブシャブの鍋 |
![]() |
![]() |
14:24 信州リンゴで育った美味しい信州牛 | 14:57 笑い療法士 楽語 和泉家志ん治さん |
![]() |
![]() |
15:00 和泉家志ん治さん夫妻とHakuba47の荒木社長 | 19:18 ミッチャンご意見番さん宅の桜にライトを |
![]() |
![]() |
19:25 大ご馳走でした | 19:26 夜桜の宴に集合した仲間 |
4月16日、白馬のアパートで、5時40分起床。起きれました。気温は4℃。定点観測。曇りです。山の稜線は見えました。
Hakuba47で109日目。
いつものように朝一で滑走して来ました。
10時過ぎにHakuba47シニアスキークラブのシャブシャブカップが行われました。
そして、レースの後は、美味しい信州牛のシャブシャブです。
森下さんが2連覇でした。申告タイムと2本目のタイム差が0.22秒でした。
美味しい信州牛が1kgが優勝者に送られました。
美味しい信州牛のシャブシャブをいただきました。
笑い療法士 楽語 和泉家志ん治さんが、ご来場してました。記念撮影を。
夕方からは、ミッチャンご意見番さん宅で花見の宴がありました。