2010年3月5日 安曇野市<->松本市 | 戻る |
---|---|
![]() |
![]() |
12:40 松本城城址公園 梅の花と 8297 | 12:40 同 同 8298 |
![]() |
![]() |
12:40 同 同 8299 | 12:40 同 梅の花 8300 |
![]() |
![]() |
12:41 同 梅の花と 8301 | 12:42 同 8302 |
![]() |
![]() |
12:43 同 8303 | 12:44 同 後ろに常念岳等が 8304 |
![]() |
![]() |
12:47 同 常念岳 8305 | 12:49 同 同 8310 |
![]() |
![]() |
12:50 同 常念岳等を 8311 | 12:55 同 梅の花 8315 |
![]() |
![]() |
12:55 同 8316 | 12:56 同 8317 |
![]() |
![]() |
12:56 同 同 83 | 12:56 同 同 8319 |
3月5日、安曇野市の実家で午前6時起床。1℃。曇り。
松本税務署で税理士による税務支援事業の、確定申告期における無料納税相談の相談員として1日活動します。
安曇野市の実家を7:34に出発し、田沢で国道19号線に入り、新橋経由で8:13に松本税務署北側の臨時駐車場へ到着。
少し、車の中で、単行本を読み、税務署へは8:45頃に3階の税理士による無料相談会場にひりました。
3人で今日も対応しました。午前中は相談者が並びまして、私が終了は12:10でした。
そば庄で暖かい山菜とキノコ入りのそばをいただきました。1,050円でした。
松本城へ行きますと梅の花が咲いてましたので、梅の花を入れて松本城を撮影。
お城の南側を歩き、東側まで行き、常念岳を入れて撮影。
戻りしなも梅を撮影。
署へ戻り、13:05から私は相談開始しましたが、少しの間は相談者がいませんでした。
16:00過ぎに相談者も終わり、16:20に駐車場を出て、メール便を発送して、実家へは17:02到着です。
夕食後、親父が持っている貸家のそばの、田が開発されて宅地で5区画売り出されますとの、説明会があると言うので、親父を乗せて出席して来ました。
今後の予定。
3月6日 戸隠スキー場へあるイベントに行って来ます。
3月7日 Hakuba47&白馬五竜でスキー滑走52日目。午後は北野大氏が豊科公民館ホールに講演に来ますので、聞きに行きたいです。