2010年5月20日 安曇野市   戻る
 5:52 開田の水路の掃除 拾ケ堰上の開田のポンプ小屋  9645  5:52 同 拾ケ堰から水をポンプアップいたします  9646
 5:55 同 ポンプ小屋内部  9647  6:00 同 作業開始の挨拶後記念撮影  9648
 7:22 同 作業終了後お神酒で今年の無事を  9649  

 5月20日、安曇野市の実家で午前5時半起床。14℃。曇り。拾ケ堰上の開田の水路の掃除をして、ポンプを動かします。

 5時45分頃実家を出発して拾ケ堰上のポンプ小屋へ。今日は開田の水路の掃除で、水揚げポンプも動かします。
 ポンプ小屋そばから、水路の掃除をして行き、一番上まで行くと、左側に移動して、別の水路も掃除を行いました。
 7時過ぎ作業も終り、ポンプ小屋でお神酒で今年の無事を。

 4月14日 CHAMONIX 5日目 VALLEE BLANCHE 3842m 待望の氷河 その2  92画像をUP 画像0608から0707まで

 4月15日 CHAMONIX 6日目 午前は LES HOUCHES を滑り、午後は CUURMAYEURを観光 1224mから3462mまで  119画像UP 画像0708から1741まで


今後の予定。
 5月17日〜 税理士として、ある顧問先に何時行くか決まるかな。先様からの連絡待ちです。
 5月21日 渋峠スキー場へスキー滑走の83日目、Hakuba47シニアスキークラブのクラブ員と行ってきます。今のところ晴れ。
 5月22日 田淵行男記念館友の会写真部会の撮影会で乗鞍高原に。夕方からは第9回「第四 土曜日の会」の「春季のいわなを主体の料理」で飲み会。
 5月23日〜24日の間に 実家の田圃の畦の草刈りを。合計で1日位かな。
 5月24日 しろごせ(代かきのこと)。
 5月25日 親父の友人が古希の祝いで記念写真をと。
 5月26日 雨でなければ、田植えの予定ですが、税理士として、税理士会館で税に関する相談員です。事前予約ですが、相談者がいなければ、行かなくてよいのです。連絡は前日、税理士会の事務局から連絡があります。さて、どんなものか。

次の日へ   戻る   前日へ             EN写真工房   中村 悦義  スキー スノーボード 写真撮影