2011年7月25日 安曇野市-東京-神奈川県-立川市 |
戻る 前日へ |
 |
 |
9:20 笛吹市一宮町東新居の後輩の桃園にて 日本一の柱 4684 |
9:20 同 購入した桃とは違う桃で袋掛け 4685 |
 |
 |
9:21 同 美味しいのだ 4686 |
9:21 同 同 4687 |
7月25日、安曇野市の実家で6:10起床。1時間の寝坊です。20℃。晴れ。
例年より少し遅いですが、笛吹市一宮町東新居の後輩の桃を購入して世話になった方々の家に持って行き、最後は立川市の娘の部屋に泊めて貰います。
安曇野市の実家6:40(100704km)-豊科ICで長野道へ-韮崎ICで中央道を出る-7:58(811km)竜王で給油8:05-
8:58(833)菊嶋宅で桃を購入9:25-勝沼ICで中央道へ-八王子IC-10:21(906km)八王子市の小沢酒造場で清酒「吟の舞」を
購入10:28-12:03(953km)横浜市の仲人の中野さん宅13:56-15:03(976km)川崎市高津区の先輩税理士事務所16:26-
17:13(989km)川崎市多摩区のマイミクさん宅17:58-18:15位(994km)川崎市浅生区の百合丘駅そばの女房の妹宅・あの地震
以降は夜は営業中止ですと18:30-19:07(1009km)川崎市中原区の次男宅17:38-20:42(1031km)東京都中野区の先輩
税理士宅へ21:10-22:28(1059km)立川市の長女のアパートそばの駐車場へ車を。走行距離は355kmで少し疲れました。
6月末の桃は良かったとのことですが、最近収穫の桃は天候により少し小粒で甘さは?。でも私には美味しく感じました。
今後の予定。
7月26日 山梨県笛吹市一宮町で桃を購入して実家へ戻ります。
次の日へ 戻る 前日へ EN写真工房 中村 悦義 スキー スノーボード 写真撮影