2012年04月01日 安曇野市 | 前日へ 戻る 次の日へ |
---|---|
![]() |
![]() |
7:11 大左右の福寿草 少し雪が降りましたね 2624 | 7:12 同 雪をかぶって寒そうです 2625 |
![]() |
![]() |
7:13 同 同 2626 | 7:13 同 同 2627 |
![]() |
![]() |
7:13 同 同 2628 | 7:13 同 同 2630 |
![]() |
![]() |
7:15 同 同 2631 | 7:17 同 同 2633 |
![]() |
![]() |
7:17 同 同 2634 | 7:17 同 同 2635 |
![]() |
![]() |
7:19 同 水溜りに氷が張ってました 2636 | 8:03 Hakuba47 ゴンドラ乗車中 ハーフパイプをメンテするパイプ ドラゴン 雪面を削ってます 2638 |
![]() |
![]() |
8:06 同 ゴンドラ降り場の案内板 R-2は圧雪 2639 | 8:06 同 ゴンドラ降り場のテラスからR-3を 2640 |
![]() |
![]() |
8:10 同 いつものR-6にて 私の滑走跡は見えません 2641 | 8:12 同 Line-C乗り場で少し待つ 2643 |
![]() |
![]() |
8:16 同 8:15営業開始のLine-C乗車中 私の好きな木 2644 | 8:22 同 南沢の頭からLine-E乗り場と白馬五竜を 2646 |
![]() |
![]() |
8:24 同 R-2上段 2647 | 8:24 同 同 私の滑走跡 2648 |
![]() |
![]() |
8:25 同 R-2中段 2649 | 8:25 同 同 私の滑走跡 2650 |
![]() |
![]() |
8:26 同 R-2下段 2652 | 8:26 同 同 私の滑走跡 2653 |
![]() |
![]() |
8:30 同 2度目のLine-C乗車中 R-6での私の滑走跡 2654 | 8:37 同 2度目のR-2上段 2655 |
![]() |
![]() |
8:37 同 同 私の滑走跡は? 2656 | 8:38 同 2度目のR-2中段 2657 |
![]() |
![]() |
8:38 同 同 私の滑走跡は? 2658 | 8:39 同 2度目のR-2下段 2659 |
![]() |
![]() |
8:39 同 同 私の滑走跡は? 2660 | 8:49 同 R-1上段の途中から下を 2661 |
![]() |
![]() |
8:54 同 R-1下段の2段目からベース方面を 2663 | 13:14 自宅の玄関横に福寿草が 9216 |
![]() |
![]() |
13:15 同 9217 | 13:41 牧の牧大根畑をトラクターで耕す 14:50頃終了 9218 |
![]() |
![]() |
13:41 同 中央が常念岳 下が前山で隠れました 9219 | 15:40 牧の牧大根畑の下の畑 今年から広く借りまして、 中に道がありましたので、そこを耕すのに時間が 9221 |
![]() |
![]() |
15:40 同 同 92 | 15:53 牧の牧大根畑に牧草「ヘイオーツ」を蒔く 10袋 9224 |
![]() |
![]() |
15:55 同 牧草が40cm位で畑にすき込むと 9225 | 16:16 同 撒き終わりました 9227 |
![]() |
![]() |
16:16 同 同 むらのある撒き方でした 9228 | 17:24 自宅の北側の畑にウドが出ますが缶を置き中に籾殻を 入れました 茎が白いウドが採れます ここでいいかな? 9229 |