2012年04月28日 安曇野市 | 前日へ 戻る 次の日へ |
---|---|
![]() |
![]() |
7:18 四十九院コブシ まだなのかなと思いましたら 1739 | 7:19 同 一つだけ咲いてました トリミングです 1740t |
![]() |
![]() |
7:20 同 五竜岳等をバックに 1741 | 7:20 同 Hakuba47のR-1上部と五竜岳等 1742 |
![]() |
![]() |
7:21 同 違う方向から 1743 | 7:31 Hakuba47手前の崖にイワウチワの花 1745 |
![]() |
![]() |
7:31 同 1746 | 7:34 同 1750 |
![]() |
![]() |
7:43 Hakuba47 R-1下段の3段目を 雪が溶けましたね 1751 | 7:47 同 8:45営業開始のゴンドラ乗車中 カモシカ 1752 |
![]() |
![]() |
7:48 同 別のカモシカ おかしいです 1754 | 7:55 同 ゴンドラ降り場の案内板 R-2は圧雪 1756 |
![]() |
![]() |
7:55 同 ゴンドラ降り場のテラスから 1757 | 7:56 同 同 1758 |
![]() |
![]() |
7:58 同 いつものR-6にて 1759 | 7:59 同 同 私の滑走跡 1760 |
![]() |
![]() |
8:00 同 Line-C乗り場のそばから 1761 | 8:01 同 同 雪が溶けて雪入れで時間が・・・ 1762 |
![]() |
![]() |
8:20 同 8:20営業開始のLine-C乗車中 1763 | 8:22 同 同 私の滑走跡 1764 |
![]() |
![]() |
8:26 同 同 南沢の頭の木 1766 | 8:28 同 R-2上段 1768 |
![]() |
![]() |
8:29 同 同 私の滑走跡 良く見えませんが 1769 | 8:29 同 R-2中段 1770 |
![]() |
![]() |
8:30 同 同 私の滑走跡 1771 | 8:30 同 R-2下段 1772 |
![]() |
![]() |
8:30 同 同 私の滑走跡 1774 | 8:40 同 2度目の南沢の頭から 白馬五竜と五竜岳を 1775 |
![]() |
![]() |
8:40 同 同 五竜岳 1776 | 8:42 同 2度目のR-2上段で私の滑走跡 1778 |
![]() |
![]() |
8:43 同 2度目のR-2中段で 1780 | 8:43 同 2度目のR-2下段の上からLine-C乗り場等 1781 |
![]() |
![]() |
8:44 同 2度目のR-2下段 1783 | 8:56 同 R-1上段の分岐そばから 1785 |
![]() |
![]() |
8:56 同 R-1中段に入ってすぐから上を 1786 | 8:56 同 同 私の滑走跡 1787 |
![]() |
![]() |
8:57 同 R-1中段の途中で私の滑走跡 1789 | 8:58 同 同 同 1792 |
![]() |
![]() |
8:59 同 R-1下段の1段目がやばくなって来ました 1793 | 9:00 同 R-1下段の2段目からベース方面を 1794 |
![]() |
![]() |
9:02 同 R-1下段の3段目もやばく 1795 | 9:03 同 R-1の一番下から だいぶ雪解けです 1797 |
![]() |
![]() |
13:35 Hakuba47の手前の崖に いわうちわ 小さい花です 1800t | 13:35 同 同 同 1801 |
![]() |
![]() |
13:37 同 同 同 1805 | 13:37 同 名前は? 1803 |
![]() |
![]() |
13:46 オリンピック道路にて 白馬五竜のとおみゲレンデ 1807 | 13:48 同 少し先に行き 白馬五竜と白馬三山を 1808 |
![]() |
![]() |
13:48 同 白馬五竜を 1809 | 13:48 同 同 1810 |
![]() |
![]() |
14:39 鼠石のしだれ桜 北側から 1811 | 14:40 同 鼠石とその説明 1812 |
![]() |
![]() |
14:40 同 南側から 1813 | 14:41 同 同 左の画像は上部が少し切れてますので、 その部分を含め一部分を大きめに写す 1814 |
![]() |
![]() |
14:41 同 北側から一部分を 1815 | 14:41 同 同 1816 |
![]() |
![]() |
15:14 光城山の桜を 穂高の新鮮市の駐車場から 1820 | 15:24 同 光橋の東側から 1822 |
![]() |
![]() |
15:24 同 同 中間付近 1823 | 15:24 同 同 上まで満開に 1824 |
![]() |
![]() |
17:21 同 松本からの帰り 自宅の少し南側から 望遠220mm 1825 |
17:21 同 同 標準50mmで 1826 |
![]() |
![]() |
17:51 自宅の玄関先の藤の木 花が出て来ました 1827 | 17:52 同 同 1828 |
![]() |
![]() |
17:37 第27回「第四土曜の会」 天ぷらを 9783 | 17:37 同 同 揚げたてをいただきますともっと美味しい 9784 |
![]() |
![]() |
18:06 同 「豚肉料理(予定)&定番メニュー」 9785 | 18:10 同 地区長さんの乾杯の音頭 9787 |
![]() |
![]() |
18:10 同 同 9788 | 18:10 同 同 9789 |
![]() |
![]() |
18:11 同 豚肉料理 9791 | 18:38 同 集合写真 17名います 9794 |