2012年05月01日 安曇野市 | 前日へ 戻る 次の日へ |
---|---|
![]() |
![]() |
6:21 自宅の少し北側から 常念岳等 有明山は雲の中 2684 | 6:21 同 常念岳 常念坊の雪形 2685 |
![]() |
![]() |
7:13 白馬の四十九院コブシ 少し咲きだし 2687 | 7:13 同 同 2688 |
![]() |
![]() |
7:13 同 同 2689 | 7:13 同 同 2690 |
![]() |
![]() |
7:16 同 同 2693 | 7:16 同 同 Hakuba47のR-1コースを入れて 2694 |
![]() |
![]() |
7:18 同 同 田圃に写り込み 2697 | 7:25 白馬の平川にこいのぼり 風が無くて泳いでません 2698 |
![]() |
![]() |
7:26 同 Hakuba47のR-1コースを入れて 2700 | 7:44 Hakuba47 R-1下段の2段目と3段目 今日は閉鎖 2701 |
![]() |
![]() |
7:44 同 Line-Dとゴンドラ 2702 | 8:00 同 7:55営業開始のゴンドラ乗車中 お猿さん 2706 |
![]() |
![]() |
8:05 同 ゴンドラ降り場の案内板 R-2は圧雪 R-1下部閉鎖 2711 |
8:08 同 いつものR-6で 2712 |
![]() |
![]() |
8:08 同 同 私の滑走跡 見えにくい 2713 | 8:10 同 Line-C乗り場付近で しばらく待ってと 2714 |
![]() |
![]() |
8:29 同 8:30営業開始のLine-C乗車中 カメラ内の時計が 狂っているかな 2720 |
8:31 同 同 R-1上段から分岐を かなりヤバイ 2721 |
![]() |
![]() |
8:31 同 同 私の滑走跡 見えにくい 2722 | 8:35 同 同 南沢の頭の木 2723 |
![]() |
![]() |
8:36 同 南沢の頭から 五竜岳は雲の中 2724 | 8:38 同 R-2上段 ファーストランでしたが見えにくい 2725 |
![]() |
![]() |
8:39 同 R-2中段 2727 | 8:39 同 同 私の滑走跡はズレてます 雪を飛ばして 2728 |
![]() |
![]() |
8:40 同 R-2下段 2729 | 8:40 同 同 私の滑走跡は暗くしないと見えません 2730 |
![]() |
![]() |
8:53 同 Line-E乗車中 白馬五竜へ行きます 2733 | 8:58 白馬五竜 グランプリコース 上から 人が少ない 2734 |
![]() |
![]() |
9:00 同 同 圧雪されていて快適 下から 2735 | 9:01 同 チャンピオンダイナミックコースを 2736 |
![]() |
![]() |
9:04 同 同 下から 雪解けでヤバイ 2738 | 9:04 同 チャンピオンエキスパート(一番急斜面)は閉鎖 2737 |
![]() |
![]() |
9:07 同 ウッディコース横でフキノトウが開きすぎですが 2739 | 9:08 同 とおみゲレンデ 一番上から 2740 |
![]() |
![]() |
9:09 同 同 圧雪されてて滑り良いです 人がいない 2741 | 9:10 同 同 途中まで来ると滑れるコース幅が狭く 上を 2742 |
![]() |
![]() |
9:10 同 同 下を 2743 | 9:12 同 同 テレキャビンへのコース等 2744 |
![]() |
![]() |
9:32 同 テレキャビンで上がり 案内板 2745 | 9:35 同 パノラマコースへ出て 手塚先生と同級生 2746 |
![]() |
![]() |
9:40 Hakuba47 Line-E乗り場 R-8を滑走中 2747 | 9:42 同 R-1上段へ合流後しばらく滑って 上を 2749 |
![]() |
![]() |
9:42 同 同 下を 2750 | 9:44 同 R-1上段の分岐前 R-1下段が雪解けでR-1 中段から下が閉鎖に 左折してゴンドラで下山すべし 2752 |
![]() |
![]() |
9:45 同 R-1上段分岐手前で上を 2753 | 9:48 同 Line-Bが珍しく動いてます 左側のLine-Aより コースが良く見え、見晴らしが良いです 2756 |
![]() |
![]() |
9:49 同 R-4パークのキッカーを飛ぶ 2766 | 9:49 同 同 着地 2767 |
![]() |
![]() |
9:49 同 同 続いて次のキッカーを飛び 2768 | 9:50 同 同 2770 |
![]() |
![]() |
9:50 同 R-4パークで中級用のキッカーを待つ人 2777 | 10:12 同 ゴンドラ乗り場前でM門さんとお孫さん 2786 |
![]() |
![]() |
15:55 我が家の休耕田 通称「北沖」 耕す前 9795 | 17:01 同 同 耕し終わり 機械を使うと早いですが 9796 |