2012年07月09日 安曇野市 |
前日へ 戻る 次の日へ |
 |
 |
6:53 牧の長大根畑のニンジン 草退治前 4154 |
6:53 同 ニンジンよりも草が元気 4155 |
 |
 |
10:01 同 手前のほぼ半分と向こうの大きいのを抜きました 4156 |
10:01 同 7月3日に撒いたニンジンの種に芽が 4157t |
 |
 |
10:33 自宅の北のスイカ畑 脇芽を取って 4159 |
10:33 同 左の画像の右下にこの畑で一番大きいの 4160 |
 |
 |
10:33 同 何個か見えます 4つはあるかな 4161 |
10:34 同 小玉スイカの一番大きいの 4162 |
7月9日、安曇野市の自宅で5:20起床。16℃。曇り。牧の長大根畑のニンジン、草退治を。午後は松本の事務所へ。。
ニンジンの疎抜きをと思って、牧の長大根畑に行きましたら、疎抜きよりも草退治をせねばと。
4154画像に写っている、イスに腰掛けながらの草退治です。足の膝が弱いので、中腰では長い時間の作業は辛いです。
6:53草退治をやりだしまして、ニンジンがまだまだ小さいので、気をつけないと一緒に抜けてしまいます。
で、ニンジンの中では草を1つずつ抜きます。また、通路も草退治しましたので、結構時間がかかりました。
6月4日に種蒔きのニンジンの中をほぼ半分やって、残りは明日に。
7月3日に撒いたニンジン部分は、芽が少し出て来まして、大きな草だけを抜きました。10:01終了。
自宅に戻り、自宅の北側のスイカ畑の脇芽を取り去り、スイカ畑を撮影しました。結構大きいのが見えるようになりました。
午後は松本の事務所へ行き、税理士のお仕事です。
22:40過ぎにトレーニング再開23目。トレーニング時間を30分から35分に。負荷も変更。走行距離19.8kmと頑張る。
今後の予定。
7月10日(火) 早朝はニンジンの中の草退治等。16:00~一乗寺の第三世日信上人の一周忌。
7月11日(水) 日帰りで東京へ。新宿で某氏と会い、某資料をいただいてきます。違う某氏とも会えるかな。
7月14日(土) 16:00~山梨県で女房の妹の次女が結婚式で出席。家族6人が久し振りに会えますね。
7月15日(日) 親父が1年前に亡くなりました。一乗寺の護待会の丸山会長が11:00にお参りに来てくれると。
前日へ 戻る 次の日へ EN写真工房 中村 悦義 スキー スノーボード 写真撮影