2012年08月14日 安曇野市 |
前日へ 戻る 次の日へ |
 |
6.1秒間 |
17:59 第6回安曇野花火 撮影場所から 5507 |
19:24 同 開幕一斉打上 5509 |
6.5秒間 |
1.7秒間 |
19:26 同 第1部「錦」 5511 |
19:26 同 同 5512 |
途中省略 |
|
1: 同 同 55 |
1: 同 同 55 |
 |
 |
20:31 同 フィナーレ 最後の方 5571 |
20:31 同 同 同 5572 |
 |
 |
20:31 同 同 同 5573 |
20:31 同 同 最後 5574 |
8月14日、安曇野市の自宅で7:00起床。20℃。雨後曇り後晴れ。早朝の雨は結構な降りで寝坊しました。
新盆ですが。19:00~第6回安曇野花火。残念ですが13日の池田松川の花火・15日の諏訪湖花火は行けません。
ボーとしてまして、第6回安曇野花火の撮影場所取りに出かけたのは、12:00過ぎでした。
軽トラで行きまして、駐車場に車を止めて、歩いて撮影場所に行きましたが、良い所はすでに取られていました。
ようやく2人が並んで撮影出来る場所がありまして、シートを敷いて来ました。昨年より東側でしたが、良かったかな。
16:40頃K原さんがお出でになり、お盆をお参りしてくれました。その後、少しジュースを飲みながらお話を。
そして、自宅17:20-17:30安曇野橋の東側の花火の駐車場-花火撮影-駐車場20:53-安曇野橋を渡る21:23-21:52自宅。
ほんの一部、始めと終りをUPは8月15日。細かくは後日に花火のコーナーにUP予定。柏崎花火もまだですね。
今後の予定。
8月13日(月)~16日 新盆。先日の一周忌で新盆も兼ねましたが、お呼びしなかった人々がお参りに来るかな。
8月15日(水) 穂高神社の境内内に霊社があり、そのみたま祭りが行なわれ、穂高霊社手筒花火奉納されます。浜松市遠州手筒花火師を招き奉納。
8月25日(土) おぢやまつり花火大会。初めて撮影に。二尺玉5発同時打上を見たいですね。と思ってましたが、良く考えたら、「第四土曜の会」があります。どうすべえ。
前日へ 戻る 次の日へ EN写真工房 中村 悦義 スキー スノーボード 写真撮影