2012年08月28日(火) 安曇野市 |
前日へ 戻る 次の日へ |
 |
 |
6:13 三反歩の田に水を入れ 常念岳と有明山 6138 |
6:13 同 稲穂は順調かしら 6139 |
 |
 |
6:23 牧の牧大根畑に肥料を蒔く 6140 |
6:27 同 左の炭苦土は5袋・右のS747は1.5袋を 6141 |
 |
 |
7:12 同 これからS747を撒きます 6142 |
7:31 同 この畑の東側に1/3に撒き終わりました
今年牧大根を作る場所です 6143 |
 |
 |
7:32 同 灰色のが炭苦土で白色がD747 6144 |
7:35 牧の長大根畑へ飼料を撒きます 炭苦土を1袋とS747を
半袋 西側の約半分に撒きます 6145 |
 |
 |
7:50 同 撒き終わりです 6146 |
8:32 牧の牧大根畑をトラクターで耕し 3往復目です 6147 |
 |
 |
9:12 同 耕し終わり 開始は8:20頃かな 6148 |
9:21 牧の長大根畑をトラクターで耕し 3往復が終り 6149 |
 |
 |
9:38 同 耕し終わり 開始は9:15過ぎかな 6150 |
10:22 牧の長大根畑に大根3種類の種を撒く 女房が10:15
過ぎに来場 私が糸を引き畝を立てます 6151 |
 |
 |
11:51 同 女房が種(上の画像で赤色)と防虫剤を撒きました
6152 |
12:24 同 3種類の大根の種を撒き終わり 耐病東山(青首総太り)
を12畝に約4袋を撒きました 6153t |
 |
 |
12:25 同 新八州は1.5畝(残りの種は小倉の叔母さん宅へ)
ビタミン大根は2.5畝に撒きました 6154t |
12:25 同 防虫剤のダイシストン(購入時に判子が要ります)
6155 |
 |
|
12:26 同 全部で16畝に撒きました 6156 |
: 同 同 61 |
8月28日、安曇野市の自宅で5:20起床。20℃。晴れ。
牧の2枚の畑に肥料を蒔き、トラクターで耕し、長大根畑に3種類の大根の種を蒔きます。
6:10過ぎ、三反歩の田に水を入れに行きました。すっかり忘れてまして、止めたのは13:00少し前かな。
① 牧の牧大根畑に肥料を蒔きに行きました。牧の牧大根畑の1/3に炭苦土を5袋、大根専用肥料のS747を1.5袋撒きました。
開始が6:23で終了が7:32でした。20kgの肥料を入れたプラステック容器を腰の前には重いですね。
② 牧の長大根畑に肥料を蒔きました。畑の西半分に炭苦土を1袋、大根専用肥料のS747を0.5袋撒きました。
開始が7:35で終了が7:50でした。
一旦、自宅に戻りました。この時に三角の農機具と畝を立てる用具を置けば良かったのに載せたままでした。
トラクターに乗って20ほどのドライブで、牧の牧大根畑に行きました。
③ 牧の牧大根畑をトラクターで耕しました。開始時に撮影を忘れ、3往復目に撮影が8:32でしたので、開始時は8:20頃かな。
先ほど肥料を撒いた場所だけでなく、畑一面を耕し、終わったのは9:12でした。
④ 牧の長大根畑をトラクターで耕しました。開始時に撮影を忘れ、4往復が始る時が9:21でした。
こちらも肥料を撒いた場所だけでなく、全部を耕し、終了は9:38でした。開始は9:15過ぎかな。
⑤ 10時にと女房に言ったのですが、家を出たのが10:00過ぎのようで、到着は10:15を過ぎてました。私は少し寝たようです。
⑥ 牧の長大根畑に長大根等の種を3種類撒きました。私が南北に糸を引いて、金具が三角で柄の長い草削で畝を立てます。
女房が種を撒き、その後防虫剤を撒きました。最後に種等の上に土をかけて終了です。
長大根の耐病東山(青首総太り)約4袋を12畝に、長大根の新八州(いつも買う八州がすでに売り切れで違う店で購入)1袋です。
叔母さんにあげるので、少し残して、1.5畝に、撒きました。短めのビタミン大根1袋を2.5畝に巻きました。計16畝でした。
種蒔きの始まりが10:20頃で、終りが12:26で、暑いのと時間がかかって、草臥れました。
トラクターで自宅へ戻る途中、三反歩の田水を止めに寄りました。
自宅で軽油をトラクターに給油して本日の作業が終了です。13:00前かな。
風呂で汗を流し、お昼を食べて、この間収穫した小玉スイカを切りましたが、小さいのに結構赤くて甘いのもあります。
22:23過ぎにトレーニング再開51日目。頑張ろうと思いましたが、途中から回転が上がらず、走行距離26.1km。
今後の予定。
8月31日(金)~9月1日(土) 東京等へ。春日部の叔父さんのお見舞い。国税局のある人に会いたい。次男夫妻の結婚のお祝い会。
9月2日(日) 諏訪湖でのサマーナイトファイヤーフェステバルフィナーレを撮影に行きたい。20:10~20:50花火の打上。
9月3日(月)~ 牧の牧大根畑に牧大根を蒔かなければ。雨がさっぱり降ってくれませんので、心配です。
前日へ 戻る 次の日へ EN写真工房 中村 悦義 スキー スノーボード 写真撮影