2012年09月28日(金) 安曇野市 | 前日へ 戻る 次の日へ |
---|---|
![]() |
![]() |
6:29 三反歩の田で稲刈りの準備状況を撮影 常念岳と有明山等 7737 |
6:30 同 常念岳等 雲一つ無い青空です 7738 |
![]() |
![]() |
6:30 同 北西の入口と角を昨夜手で刈りました コンバインが 左から入ります 7739 |
6:40 同 南西の角 コンバインが転回します 7740 |
![]() |
![]() |
6:40 同 同 中央の稲が少し倒れている場所は土地が低くて 水がまだ残ってます 7741 |
6:41 同 同 撮影場所を変えて 少し広すぎたか 7742 |
![]() |
![]() |
6:43 同 南東の角 7743 | 6:48 同 東北の角 7745 |
![]() |
![]() |
6:52 同 東側の土手に曼珠沙華が咲いてますが草で 7747 | 6:53 同 同 7748 |
![]() |
![]() |
7:02 拾ケ堰上の上の田から 大町・白馬方面の山 大好きな 鹿島槍ヶ岳等 白馬三山も綺麗でした 7750 |
7:03 同 常念岳から有明山まで 7751 |
![]() |
![]() |
7:03 同 常念岳等 7752 | 7:03 同 稲穂 この田は29日に刈り入れです 7753 |
![]() |
![]() |
8:42 三反歩の田で稲刈り等 コンバインが自走して来ました 7754 | 8:44 同 いよいよ田圃に入り作業開始 7756 |
![]() |
![]() |
8:45 同 6条位を刈取り 7758 | 8:45 同 昨夜手で刈ったのがほぼOK 稲が右側と奥に 7759 |
![]() |
![]() |
8:49 同 東側の土手際を刈ってます 望月さんの娘さん 7762 | 8:50 同 同 東北の角に 7764 |
![]() |
![]() |
8:50 同 バックして角を刈ります 7765 | 8:52 同 北西の角で 7767 |
![]() |
![]() |
9:04 同 軽トラックに脱穀した籾をコンバインから移します 7768 | 9:04 同 同 7769 |
![]() |
![]() |
9:04 同 同 7770 | 9:06 同 同 7773 |
![]() |
![]() |
9:06 同 刈取り再開 7774 | 9:31 同 2度目の移送 常念岳の上に雲が出ました 7775 |
![]() |
![]() |
9:34 同 後い往復かな 7776 | 9:38 同 2列を残してバックしてから刈りながら来ました 7778 |
![]() |
|
9:38 同 刈取り終了直前 7779 | 9: 同 同 77 |