2013年7月2日(火) 安曇野市 |
前日へ 戻る 次の日へ |
 |
 |
11:10 チームレスキュートレーニングジムにて リコボさん 4841 |
11:10 同 同 ラックから持ち上げ 4842 |
 |
 |
11:10 同 同 後ろに下がり膝を伸ばす 484 |
11:10 同 同 段々沈み込み 4844 |
 |
 |
11:10 同 同 一番沈み込む 4845 |
11:10 同 同 徐々に立ち上がる 4846 |
 |
 |
11:10 同 同 一番立上がり 4847 |
11:16 同 記念写真 真ん中が沖浦先生 4848 |
 |
 |
11:31 姫川源流そばのペンション・リコボ 4850 |
11:57 同 ピザは「雪笹」を使って 4851 |
7月2日、安曇野市の自宅で5:30起床。19℃。曇り。
10:00~白馬村のリコボさんに寄り、ご主人と一緒にチームレスキュートレーニングジムへ。
私は右膝の回復に。 リコボのご主人も膝が痛いと。
早めに自宅を出て、松本の事務所へある書類をとどけました。 昨日時間内に出来ない書類でした。
松本の事務所8:20-9:32白馬の姫川源流の入口にあるペンション・リコボ 宿泊者が撮影から帰って
戻り、チェックアウト。 リコボのご主人を乗せて10:05-10:15チームレスキュートレーニングジムへ
少し話をしてからトレーニング開始。 私は20kg*8回、40kg*3回、50kg*1回、体が草臥れてる
と沖浦先生が1回でストップ、40kg*5回を2回。 リコボさんは20kg*8回、40kg*3回、50kg
*3回かな。もう1度やったか。 私もリコボさんも右膝が悪いと、で、レッグプレスを34kg?*8回やり
ました。 私は44kg?を1回かな。 次回からは44kg?で良いと。 上に上がってコーヒーをいただき
ました。 11:20-11:30ペンション・リコボさん ピザを頼みましたら、珍しい「雪笹」が載ってました。
私は初めてです。 この花が真っ白くて雪のようですと。 少し山を登らないと採れませんと。 先ほど
撮影した画像を早速プリントして渡しました。 13:00-13:10先ほどのレスキューにもプリントを渡して。
13:12-サンサンパーク白馬でトイレ休憩等-14:24自宅到着。 女房、夕方、バスで東京へ。
23:10~トレーニング再開18日目 時間を30分に延長し負荷を変更。
今後の予定。
7月3日(水) 16:00~豊科の一乗寺で第三世慈彰院日信上人の三回忌。
7月5日(金)~7日(日) 平林農機の農休み大展示即売会です。 思い切って自走斜面草刈り機を買おうかな。
7月6日(土) 宮田村のワイン平沢畑に。 木曜日の予定がその先の訪問先の都合が悪くて変更に。
前日へ 戻る 次の日へ EN写真工房 中村 悦義 スキー スノーボード 写真撮影