2018年4月19日(木) 安曇野市等   戻る  
 17:33 一乗寺で豊科料芸組合の桜祭り 3934  17:37 同 桜は満開を過ぎてます 3935
 1740 同 同 3936  17:44 同 大客殿の西側の庭にて 3937
 17:49 同 安曇野太鼓の皆さん 3939  17:52 同 桜かなり散ってます 3940t
 18:15 同 会より司会者 3943  18:17 同 始めの挨拶 3944
 18:19 同 安曇野太鼓の演武 3945  18:23 同 同 3955
 18:24 同 同 3956  18:30 同 同 3961
 18:31 同 同 3963  18:32 同 同 3965
 18:33 同 同 3967  18:35 同 演武が終る 3971
 18:36 同 私は帰る 3972  18: 同 同 39

 4月19日(木) 自宅で7:05起床。曇り。10℃ 最高気温(最低気温)は、松本で24.5(7.0)、穂高で23.9(7.9)は新聞より。
 発電量は113.5kw。 自宅等で御用等。 自宅15:10-15:41松本の一之瀬脳外科病院
 2月に1どの定期健診。 順調。 16:32-17:27一乗寺で、豊科料芸組合の桜祭り。 今年は
 桜の開花が早くて、満開を過ぎて、かなり散ってます。 大客殿の西側の庭で桜祭りです。
 今年も安曇野太鼓が演武で、それを中心に撮影。 18:40-18:50自宅。
 地域の新聞・市民タイムスによると、三郷の宮澤さんが、酒米「ひとごごち」の田植したとの記事
 が有りました。 早すぎです。 日記は10月1日UP。


戻る

今後の予定等。
 4月21日 午後、白馬村へ。 リコボと徹然桜と落倉自然園での落倉ミズバショウ(2つの仏炎苞が特色)。
 4月22日 9:30日吉神社へ 榊取に。
16:00~柏原豊穣環境保全協議会の総会。
       17:00~柏原豊穣環境保全協議会の役員会・懇親会。
 4月24日 13:00~日吉神社で準備して18:00~小宮祭。
 4月25日 9:30~日吉神社で準備して11:00~祈年祭。
 4月28日 16:00~第90回「第四土曜の会」「白馬無菌豚によるオリジナル鍋&その他」。
 4月29日 何年振りかのサイクリング。
 4月30日 13:00~田淵行男記念館で写真家水谷章人さんとと写真家小口和利さんのトークショウ。


  戻る      EN写真工房   中村 悦義  スキー スノーボード 花火 写真撮影