日記   2007年12月から2008年2月         戻る    

日付 摘要
2008年02月29日 白馬のアパートで寝坊して6時50分起床。気温は−10℃。定点観測。快晴です。朝焼けがあったかな。Hakuba47で84日目。Tさん。カモシカ。
2008年02月28日 白馬のアパートで6時起床。気温は−5℃。定点観測。曇りです。今日は曇りから晴れの予報です。Hakuba47で83日目。ベースは穏やか。
2008年02月27日  安曇野市の実家で、6時起床。気温は−2℃。晴れです。穏やかです。常念岳の山頂は雲の中。白馬方面も雲の中。
今日は、親父を安曇野日赤病院へ検査に連れて行きます。午後は、安曇野市で写真撮影等を、松本市で御用をします。
2008年02月26日  白馬のアパートで、5時半起床。気温は−5℃。定点観測。雪です。 斑尾高原スキー場で82日目。今日は曇りから雪の予報です。
Hakuba47シニアスキークラブで斑尾(まだらお)高原スキー場へスキー遠足に行きました。帰りに美味しい焼肉屋さんへ寄りました。安曇野市へ
2008年02月25日  安曇野市の実家で、6時15分起床。気温は−7℃。晴れです。穏やかです。常念岳の山頂は雲の中。
安曇野市商工会穂高支所で、「平成19年分 決算申告相談会及び消費税相談会」の相談員です。
2008年02月24日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−6℃。雪です。定点観測。Hakuba47で81日目。日中も雪と強風で1本のリフトのみ。
2008年02月23日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−5℃。曇りです。定点観測。Hakuba47でスキー滑走80日目。まてぃさん。
2008年02月22日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−9℃。晴れです。定点観測。Hakuba47でスキー滑走79日目。元上司。
2008年02月21日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−4℃。曇が有りますが晴れです。新雪。定点観測。Hakuba47でスキー滑走78日目。スノーモービル。
2008年02月20日 白馬のアパートで5時半に起床。気温は−7℃。曇りです。定点観測。Hakuba47でスキー滑走77日目。早朝スキー。
2008年02月19日  2月19日、安曇野市の実家で、6時起床。気温は−8℃。寒いです。曇りです。美ヶ原方面の朝焼けを。
安曇野市穂高総合支所で、「平成19年分 税理士会による無料納税相談」の相談員です。そこへ行く途中で鹿島槍ヶ岳等を撮影。
2008年02月18日  2月18日、安曇野市の実家で、6時起床。気温は−12℃。寒いです。快晴です。常念岳の朝焼けを。
安曇野市穂高総合支所で、「平成19年分 税理士会による無料納税相談」の相談員です。夜ミッチャンご意見番さん宅へ。
2008年02月17日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−6℃。雪です。新雪が少しあります。定点観測。Hakuba47でスキー滑走76日目。深雪。大道芸等。
2008年02月16日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−6℃。曇りです。新雪が少しあります。定点観測。Hakuba47でスキー滑走75日目。風。ボク?。ドクターヘリ。
2008年02月15日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−4℃。曇りです。新雪が少しあります。定点観測。Hakuba47でスキー滑走74日目。
2008年02月14日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−6℃。曇りです。新雪が少しあります。定点観測。Hakuba47でスキー滑走73日目。
2008年02月13日 白馬のアパートで5時半に起床。気温は−7℃。雪です。定点観測。Hakuba47でスキー滑走72日目。早朝スキーは期待はずれ。安曇野市等へ。
2008年02月12日 白馬のアパートで6時に起床。気温は0℃。雪。定点観測。hakuba47でスキー滑走71日目。
2008年02月11日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−10℃。晴れ。定点観測。白馬五竜でスキー滑走70日目。大怪我から復帰中の沼野井さんを撮影。
2008年02月10日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−2℃。曇り。定点観測。hakuba47でスキー滑走69日目。かまくらフェスタで白馬豚丸焼き。ポン菓子。
夕方は松本で縣陵十九会の例会で記念撮影を。白馬五竜の花火には間に合いませんでした。
2008年02月09日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−13℃。晴れ。定点観測。hakuba47でスキー滑走68日目。大貫さん一行。かまくらフェスタ花火撮影。
2008年02月08日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−5℃。粉雪です。定点観測。Hakuba47でスキー滑走67日目。視界不良。
2008年02月07日  白馬のアパートで少し寝坊し6時半に起床。気温は−3℃。曇りです。新雪が少しあります。定点観測。Hakuba47でスキー滑走66日目。
幸せのファーストトラックでした。静岡からお出での6人の小母様のスノーシューに同行。楽しかったです。
2008年02月06日  白馬のアパートで5時半に起床。気温は−8℃。曇りです。定点観測。Hakuba47でスキー滑走65日目。早朝スキー。
午後は大町市、安曇野市、松本市で御用。チャーチャを撮影、第4弾です。
2008年02月05日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−4℃。小雪です。定点観測。Hakuba47でスキー滑走64日目。ゲレンデを独り占め。
2008年02月04日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−7℃。曇り。定点観測。想定外の朝焼け。hakuba47でスキー滑走63日目。
ゴンドラ等の営業開始がが少し遅れました。
2008年02月03日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−3℃。雪です。定点観測。白馬五竜でスキー滑走62日目。新雪を滑走。2組のお客様を撮影。ポン菓子。
2008年02月02日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−12℃。曇りです。定点観測。hakuba47でスキー滑走61日目。かまくらフェスタ初日。
2組のお客様を連写。水道管の破裂騒ぎ。夜「かまくらフェスタ」のライトアップ等を撮影に。その後ホテルへプリント等を届けました。
2008年02月01日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−4℃。雪です。定点観測。hakuba47でスキー滑走60日目。幸せの新雪でした。
かまくらフェスタの新聞。カメラ店から電話があり、修理が完了して戻って来ましたと。貰いに行きました。鹿島槍ヶ岳。
2008年01月31日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−3℃。風と雪です。定点観測。hakuba47でスキー滑走59日目。小雪で視界が悪し。
2008年01月30日 白馬のアパートで6時に起床。気温は0℃。雪です。定点観測。hakuba47でスキー滑走58日目。早朝スキー参加。方々で御用。親父が退院。
2008年01月29日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−2℃。小雪。定点観測。hakuba47でスキー滑走57日目。池田町へ。私の滑走動画(滑りは下手です。)。
2008年01月28日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−15℃。快晴です。定点観測。朝焼け。hakuba47でスキー滑走56日目。
Hakuba47シニアスキークラブ員と三浦雄一郎さんと一緒に滑走です。午後3時前に安曇野市と松本市へ御用に。ミッチャンご意見番さん。
2008年01月27日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−10℃。曇りです。定点観測。hakuba47でスキー滑走55日目。スノーモービル。
夕食はHakuba47シニアスキークラブ員と三浦雄一郎さんとご一緒にシャブシャブで。
2008年01月26日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−13℃。曇りです。定点観測。お月様と朝焼け。hakuba47でスキー滑走54日目。かまくら作成中。
2008年01月25日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−6℃。雪です。定点観測。hakuba47でスキー滑走53日目。今日も風が強いです。
2008年01月24日 白馬のアパートで6時に起床。気温は0℃。風と雪です。定点観測。hakuba47でスキー滑走52日目。新雪で滑走跡。ボーダー3人撮影。
2008年01月23日 白馬のアパートで5時45分に起床。気温は−4℃。曇り。定点観測。hakuba47でスキー滑走51日目。初めての早朝スキー参加。
2008年01月22日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−4℃。晴れ。定点観測。少し朝焼け。hakuba47でスキー滑走50日目。
午後は久し振りの八方尾根でマイミクさんを撮影。初心者の女性が滑落。大事にならなければいいのですが。何事も無く無事でした。
2008年01月21日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−2℃。曇り。定点観測。hakuba47でスキー滑走49日目。方々で御用をしました。白鳥を撮影。
2008年01月20日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−10℃。晴れ。定点観測。少し朝焼け。hakuba47でスキー滑走48日目。スノーシュー4時間コース。
2008年01月19日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−6℃。曇り。定点観測。hakuba47でスキー滑走47日目。Hさん。かまくら作り。
午後はスノーシュー体験コースに同行し撮影。パイプドラゴンが稼動中でした。
2008年01月18日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−7℃。曇り。定点観測。hakuba47でスキー滑走46日目。パトのSさん。
午後は安曇野市と松本市で御用。鹿島槍ヶ岳。白鳥。
2008年01月17日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−5℃。雪。定点観測。hakuba47でスキー滑走45日目。新雪を滑走。スノーモービル。
午後3時大町市の金子歯科医院で検診。
2008年01月16日  白馬のアパートで6時に起床。気温は−2℃。雪。定点観測。hakuba47でスキー滑走44日目。倉敷市からのKさんを撮影。
安曇野市と松本市で御用を終え、映画「銀色のシーズン」を鑑賞。
2008年01月15日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−11℃。晴れ。定点観測。朝焼け。hakuba47でスキー滑走43日目。カメラにトラブル。スノーモービル。
2008年01月14日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−8℃。曇り。定点観測。hakuba47でスキー滑走42日目。キッカーでエアー。スノーラフティング。スノーモービル。
2008年01月13日 白馬のアパートで6時に起床。気温は−3℃。余り新雪はありません。定点観測。安曇野市へ御用に。hakuba47でスキー滑走41日目。エアー。
2008年01月12日 白馬のアパートで6時に起床。気温は2℃。気温が高いので雪にならず雨です。定点観測。hakuba47でスキー滑走40日目。スノーモービル。宴会。
2008年01月11日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は−5℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走39日目。パイプドラゴン。
2008年01月10日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は0℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走38日目。新雪が。Iさん。
2008年01月09日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は0℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走37日目。一時強風。スノーモービルを撮影。
2008年01月08日 安曇野市の実家で6時に起床。−2℃。曇りで常念岳は見えません。信州大学病院で診察。経過は良好。何箇所かへ寄って戻る。ナイター。
2008年01月07日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は−2℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走35日目。雪ダルマ。章子さんと平澤さん。
2008年01月06日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は−3℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走34日目。雪だるま。
2008年01月05日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は−6℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走33日目。白馬無菌豚の丸焼きの振る舞い。スノーラフティング。
2008年01月04日 白馬のアパートで6時に起床。雪に。気温は−1℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走32日目。忘れ物。スノーモービル。
2008年01月03日 白馬のアパートで6時に起床。小雪。気温は−3℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走31日目。スノーモービル。
2008年01月02日 安曇野市の実家で6時に起床。−6℃。薄く見える常念岳。日吉神社と穂高神社で初詣。Hakuba47で30日目。一部青空に。
2008年01月01日  白馬五竜で大晦日楽しまナイトカウントダウン花火を撮影。白馬のアパートで、6時起床。雪です。気温はー3℃。定点観測を。
スキー滑走29日目。お餅つき。猫のチャーチャ第3弾。
2007年12月31日 白馬のアパートで6時に起床。雪。気温は−3℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走28日目。滑走写真撮影は無理でした。ミスターさんと。
2007年12月29日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は2℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走27日目。午後は安曇野市の実家へ。
2007年12月28日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は−2℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走26日目。カモシカ。
2007年12月27日 白馬のアパートで6時に起床。快晴。気温は−8℃。朝焼けの定点観測。hakuba47でスキー滑走25日目。Mさんを撮影。
2007年12月26日 安曇野市の実家で6時に起床。警察署で親父の代理で表彰を。Hakuba47で24日目。
2007年12月24日 安曇野市の実家で6時に起床。実家でお餅を7うすつきました。その後病院で面会後ミッチャンご意見番さん宅へお餅を届けます。
2007年12月23日  白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は1℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走23日目。午後は実家経由病院等へ。
安曇野市の山麓にあります、「国営アルプスあづみの公園」へイルミネーションを見学に。
2007年12月22日  白馬のアパートで6時に起床。小雪。気温は−1℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走22日目。午後は実家経由病院等へ。
夜はミッチャンご意見番さん宅で早めのクリスマス。猫のチャーチャを撮影(前回は12月13日)。
2007年12月21日 白馬のアパートで6時に起床。小雪。気温は0℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走21日目。午後は実家経由病院等へ。車の修理。
2007年12月20日 白馬のアパートで6時45分に起床。小雪。気温は−2℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走20日目。午後は実家経由病院へ。
2007年12月19日 安曇野市の実家で6時に起床。病院で面会後安曇野市で御用をしましてhakuba47へ。スキー滑走19日目。hakuba47シニアスキークラブの忘年会。
2007年12月18日 白馬のアパートで6時に起床。小雪。気温は1℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走18日目。午後は病院へ。
2007年12月17日 月 今日の日記はありません。  安曇野市の実家で6時起床。気温は−4℃で寒いです。親父が病院で卒業試験を。
2007年12月16日  白馬のアパートで6時に起床。小雪。気温は−1℃近く。定点観測。hakuba47でスキー滑走17日目。
mixiマイミクの☆★ゆ〜★☆さんと子供達を撮影させていただきました。午後は松本の病院経由で安曇野市の実家へ。
2007年12月15日 白馬のアパートで6時に起床。小雪。気温は0℃。定点観測。hakuba47でスキー滑走16日目。午後は写真学習会と懇親会へ。白馬へ。
2007年12月14日 安曇野市の実家で6時半に起床。病院で面会後、松本市で御用をしまして、hakuba47へ。不破さんらと合流し「利根川蕎麦店」へ。スキー出来ず。
2007年12月13日  白馬のアパートで6時に起床。小雨。気温は4℃位。定点観測なし。白馬五竜でスキー滑走15日目。ミッチャンご意見番さん夫妻と病院へ。
ミッチャンご意見番さん宅でアワビをメインの美味しい夕食でした。猫のチャーチャ。安曇野の実家泊まりです。
2007年12月12日 安曇野市の実家で6時半起床。濃霧。病院へ早めに面会に行きました。白馬五竜でスキー滑走14日目。エアーを多数撮影。
2007年12月11日 白馬のアパートで6時に起床。曇り。気温は0℃位。定点観測。白馬五竜でスキー滑走13日目。新品で滑りました。病院へ面会に。
2007年12月10日 安曇野市の実家で6時起床。濃霧。常念岳等を撮影、松本市で税理士会の研修会、例会、忘年会に出席。ミッチャンご意見番さん。
2007年12月09日 白馬のアパートで6時15分に起床。粉雪。気温は2℃位。白馬五竜でスキー滑走12日目。猿を撮影。
2007年12月08日 白馬のアパートで6時半に起床。濃霧。気温は2℃位。Hakuba47と白馬五竜が繋がりスキー滑走11日目。安曇野市で御用。病院へ面会。
2007年12月07日 安曇野市の実家で7時過ぎに起床。信州大学病院に面会に。自宅経由で白馬五竜へ行き、スキー滑走10日目が出来ました。雪質は最高。
2007年12月06日 立川市のアパートで6時に起床。目黒〜小田原市〜御殿場市〜河口湖〜安曇野市の実家へ。
2007年12月05日 立川市のアパートで6時半に起床。八王子〜横浜で3箇所〜八王子〜日野市〜小平市。
2007年12月04日 白馬のアパートで6時に起床。曇りから雪。気温は2℃。白馬五竜でスキー滑走9日目。農作業。夕方女房と信州大学病院経由立川市へ。
2007年12月02日 白馬のアパートで6時に起床。曇りです。気温は2℃。定点観測。白馬五竜でスキー滑走8日目。午後と夕方女房と信州大学病院へ。
2007年12月01日 安曇野市の実家で6時に起床。濃霧。7時前に妹の運転で松本の信州大学病院へ行ってきました。午後も面会をし白馬へ。滑走7日目
2007年09月〜07年11月 2007年09月から2007年11月の日記です。
2007年06月〜07年08月 2007年06月から2007年08月の日記です。
2007年03月〜07年05月 2007年03月から2007年05月の日記です。
2006年12月〜07年02月 2006年12月から2007年02月の日記です。
2006年06月〜06年11月 2006年06月から2006年11月の日記です。
2005年12月〜06年05月 2005年12月から2006年05月の日記です。

戻る                      EN写真工房  中村 悦義