戻るへ
2009年 小田原北條五代祭りと松原神社の祭礼 平成21年5月3日〜5日まで行われ、撮影しました。
3日 北條五代祭りパレードへ 北條五代祭りのパレードです。 画像は94枚有ります。
3日 北條五代祭りパレードの戻りと夕方は本町神輿の御霊入れ等 画像は65枚有ります。
パレードの戻りは、小田原神輿連絡協議会に参加の5基の神輿が練り歩きました。
夕方から、松原神社へ町内(本町)神輿の御霊入れに行き、戻って門付けに。そして慰労会。
4日 本社神輿の御霊入れと町内渡御へ 画像53枚有ります。
4日午前 お濱降りへ 小田原市御幸の浜で7町内の神輿によるお濱降り。 画像が70枚有ります。
4日午後 本町神輿の門付け等 本町神輿で門付けに行きました。 画像が49枚有ります。
4日午後 本社神輿の町内渡御とお仮屋へ 本社神輿の町内渡御と今晩のお休み処のお仮屋へ。 画像が56枚有ります。
4日夜 第5回飛神杯(タイムトライアル) 松原神社の入り口で飛神杯(タイムトライアル)が行われました。5連覇。画像81枚。
5日午前 本社神輿をお仮屋から町内渡御 本社神輿をお仮屋から出し町内渡御。 画像が44枚です。
5日午前〜午後 我が本町神輿と小田原駅まで往復 本町神輿で門付けしながら、小田原駅まで往復。 画像が90枚です。
5日午後 本社神輿を引継ぎ町内渡御 本社神輿を本丸等から引継ぎ町内渡御。 画像が36枚です。
5日夕方〜 祭りの最後 お宮入りに 何回かとんだ後、お祭り最後の宮入です。 画像が70枚です。 5月18日完了。
2008年 小田原北條五代祭りと松原神社の祭礼 平成20年5月3日〜5日まで行われ、撮影しました。
3日 北條五代祭りパレードへ 北條五代祭りのパレードです。
3日 町内の本町神輿の御霊入れへ 夕方から、松原神社へ町内(本町)神輿の御霊入れに行き、戻って門付けに。
4日午前 本社神輿への御霊入れと町内渡御へ 松原神社の本社神輿の宮出し。
4日午前 お濱降り 小田原市御幸の浜で7町内の神輿によるお濱降り。
4日午後 本町神輿の門付け等 本町神輿で門付けに行きました。
4日午後 本社神輿の町内渡御とお仮屋へ 本社神輿の町内渡御と今晩のお休み処のお仮屋へ。
5月4日夜 第5回飛神杯(タイムトライアル) 松原神社の入り口で飛神杯(タイムトライアル)が行われました。4連覇。
5月5日午前 本社神輿をお仮屋から町内渡御と本町神輿と小田原駅まで往復 本社神輿をお仮屋から出し、町内渡御と、
本町神輿で門付けしながら、小田原駅まで往復。
5月5日午後 本町神輿と小田原駅からの戻りと本社神輿が本町の祭典事務所へ 本町神輿で門付けしながら、小田原駅からの戻りと、
本社神輿が本町の祭典事務所へ
祭りは、5日夕方から夜まで続きますが、私は白馬へ戻りました。
戻るへ EN写真工房 中村 悦義 小田原市北條五代祭り 松原神社の祭礼